事業報告

 
 

令和4年度事業報告書
(令和4年4月1日〜令和5年3月31日)

放射線障害防止中央協議会

 第41回理事会において承認された令和4年度事業計画に基づき、以下のとおり実施した。

  1. 1.会員
    令和4年度末現在での会員数は18団体である。
  2. 2.常任理事会
     第48回常任理事会を、令和4年8月5日(金)午後1時00分から公益財団法人原子力安全技術センター3階会議室において開催し、第41回理事会の議案等について審議を行い、了承した。
  3. 3.理事会
     第41回理事会を、令和4年8月5日(金)午後1時30分から公益財団法人原子力安全技術センター3階会議室において開催し、以下の件について審議を行ない、承認した。
    • (1)役員交代の件
    • (2)議事録署名人の選任の件
    • (3)令和3年度事業報告書(案)及び収支決算書(案)の件
    • (4)令和4年度事業計画書(案)及び収支予算書(案)の件
  4. 4.研修会・講習会の開催
    • (1)放射線安全管理研修会

       研修会は、昭和49年に設立された放射線障害防止中央協議会(放中協)の設立趣旨に基づき、放射性同位元素等の安全管理に係る情報等を取り上げて、春期(2月)と秋期(9月)の年2回、開催した。コロナ禍のため「会場集合」と「同時オンライン配信」のハイブリッド形式を継続し、「会場集合」は参加者の人数制限を設けた。

       令和4年度(秋期)研修会は、令和4年9月30日(金)、(公財)原子力安全技術センターとの共催、及び(公社)日本アイソトープ協会、医療放射線防護連絡協議会、(公社)日本診療放射線技師会、(一社)日本画像医療システム工業会等の8団体との協賛により開催した。

       また、令和4年度(春期)研修会は、令和5年2月24日(金)、(公財)原子力安全技術センターとの共催、及び(公社)日本アイソトープ協会、医療放射線防護連絡協議会、(公社)日本診療放射線技師会、(一社)日本画像医療システム工業会等の8団体との協賛により開催した。

       コロナ禍の中、ハイブリッド方式で開催し、参加者は秋期299 名、春期216 名の合計515 名と、コロナ前の参加者数の水準に戻りつつある。しかし、春期はコロナの影響が少なくなってきたものの、「会場集合」への参加者数は期待したほどの増加がみられなかった。

       研修会の収支としては、ほぼバランスをとることができた。

    • (2)公益財団法人原子力安全技術センターが主催する「放射線安全管理講習会」に共催した。

    • (3))公益財団法人原子力安全技術センターが主催する医療機関を対象とした「医療機関のための放射線安全管理講習会」に協賛した。

  5. 5.ホームページによる情報公開

    当協議会のホームページ http://www.houchukyo.org/ を用いて当協議会の事業活動等の情報公開を積極的に図った。


 
 


Back